
2019年の11月から新しく始まったApple TV+(Apple TVプラス)。
似たようなサービスに『Netflix』や『Amazonプライムビデオ』などのVOD(動画配信)サービスがありますが、遂にAppleからのリリースです。
Apple TV+(Apple TVプラス)最大の特徴は、他では視聴することのできない完全オリジナル作品が配信されているということです。

- Apple TVプラスってどんな作品があるんだろう??
- おすすめの作品が知りたいな
本記事では・・・
- Apple TV+作品のオススメベスト5
- Apple TV+配信作品の特徴
- 各作品の口コミ・評判をピックアップ
上記3つの内容でまとめいています。
ドラマや映画などのレビュー情報まとめサイトFilmarksと、視聴者のリアルな反応がわかるTwitterから口コミ・評判をピックアップしました。
Apple TV+(Apple TVプラス)を利用しようか迷っている方や、どの作品がオススメか知りたい方はぜひ参考にして貰えたら嬉しいです。
では、いきます。
関連記事»AppleTV +とは??料金・サービス内容・収録作品についてまとめてみた。
関連記事»Apple TV+の学生限定キャンペーンとは??無料で視聴する方法‼︎
Apple TV+(Apple TVプラス)配信作品の特徴

公式サイト引用:https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
まず最初に、2021年7月現在Apple TV+(Apple TVプラス)で配信されているオリジナル作品は全部で66作品となっています。
毎月新作が公開されており、徐々に配信数を増やしています。
配信作品の母数はかなり少ないですが、そのどれもがドラマのようになっており、1つの作品につき約10話以上のボリュームがあるのが特徴です。
Apple TV+(Apple TVプラス)でしか視聴できないオリジナル作品ですが、かなりクオリティの高い名作ばかりで正直驚きました。

製作陣やキャストもかなり豪華だよ(^^)
現在も新しい作品を随時配信しており、今まで配信した過去作は全て視聴できます。
既にシーズン2以降の続編を制作しているドラマもあるので、これからどんどん作品が増える前に魅力的な作品を見つけておきましょう。
Apple TV+(Apple TVプラス)のオススメ作品ベスト5
お待たせしました。
では本題の、Apple TV+(Apple TVプラス)のオススメ作品ベスト5をピックアップしてみました。
✔︎ザ・モーニングショー(ヒューマンドラマ)
✔︎サーヴェント ターナー家の子守(サスペンスホラー)
✔︎神話クエスト:レイブンズ・バンケット(コメディ)
✔︎リトル・アメリカ(心温まる感動系)
✔︎スヌーピー 宇宙への道(アニメ)
それぞれ詳しくみていきましょう。
ザ・モーニングショー(ヒューマンドラマ)

Apple公式サイト引用:https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
この作品は一言で表すと、『セクハラ・パワハラ・モラハラなど、職場でのリアルを表現しているかなりディープなヒューマンドラマ』です。
本作品のダブル主演であるジェニファー・アニストンとリース・ウィザースプーンは、二人とも女優賞にノミネートされているほど演技力に定評のあるキャスト達です。
表情や感情を演出するために顔をアップにするシーンが多いのですが、かなり画質が綺麗なのでキャスト達の心情がリアルに伝わってきます。
視聴者からの評価も高い名作ドラマとなっているので、かなりオススメですよ。
<あらすじ>朝の情報番組『ザ・モーニングショー』のニュースキャスター、アレックス(ジェニファー・アニストン)は、15年共にキャスターを務めてきたミッチ・ケスラー(スティーヴ・カレル)が性的暴行の疑いにより解雇されたことを視聴者に向けて配信しなければならない立場に置かれる。そして友人(ミッチ)にかけられた疑惑を検証し、自身の契約再交渉のため局と格闘することに――。ミッチの後任に抜擢されるリース・ウィザースプーン演じるブラッドリーとの関係はいかに。朝のニュース番組の舞台裏にある情け容赦ない世界をコメディタッチに描く。
ザ・モーニングショーの口コミ・評判
口コミと評判をまとめてみました。

セクハラ、パワハラ、忖度。。。
高給生活のためにNYで生きるエリート?サラリーマンたちのハードな人間関係が観れて楽しい。
第一話からテンポ良くどんどんストーリーに引き込まれる脚本技術は流石のハリウッドドラマ。AppleTV+渾身の傑作。

1話1時間て長いなと思ったけど、結局ハマって一気見した笑
真相は割と最後まで引っ張るのにテンポが良くて見やすかった!
制作側と同じ業界?の話なので現実もこうなんじゃないかと思っちゃう。
続きが気になる、、!
Apple TVはまだオリジナル作品数が少ないけど、これからが楽しみ!
サーヴェント ターナー家の子守(サスペンスホラー)

Apple公式サイト引用:https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
この作品は一言で表すと、『衝撃・衝撃の連続で、先の読めない展開が魅力的なサスペンスホラー作品』です。
制作総指揮にはM・ナイト・シャマランが務めており、映画『シックス・センス』も手がけた監督です。
M・ナイト・シャマランの作品は、どんでん返しのイメージがあると思いますが、本作はイメージ通りの予想だにしない展開が連続して訪れます。
殺人や幽霊などの直接的なホラーとは違い、何が起こるか分からない・不気味な感じをホラーチックに表現してある作品です。
本作品は何も知らない状況で視聴するのがオススメなので、あらすじはほとんどありません。
ご自身の目で確かめてみてください。
<あらすじ>
耐えがたい悲劇に見舞われたフィラデルフィアの夫婦は、自分たちが住む家に奇怪な何かを引き寄せてしまう。
サーヴェント ターナー家の子守の口コミ・評判

雰囲気がとても好みな作品。
謎が多すぎてまだまだわからないことだらけなんだけど、登場人物それぞれにどこか人に隠してる不気味な部分がある気がして誰が正しいとか、誰が主人公とかないのがこの作品の1番面白いところだと思う。
あまり話が進むわけではないから(というより10話通してほとんど進展はないのでは)人によっては退屈に映るかもしれないけど雰囲気がとにかく好きなのでずっと楽しんで見てられました。

『サーヴァント ターナー家の子守』完走。不可解な出来事が次々と起こり、あれこれ予想しながら観るのが面白かった!1話30分なのでどんどん観ちゃうね。シャマラン製作総指揮でカメオ出演も。謎な部分も多いけどホラーな演出でかなり楽しめたので満足!S2も決まっているみたい。#AppleTVplus pic.twitter.com/ebjh6tu4DS
— まゆまゆ (@caramelholic) April 15, 2020
ターナー家の子守見始めたら気になって眠れない しかもトイレ行きたいのに怖くてベッドから出たくない
— 冬 (@death__penguin) April 17, 2020
神話クエスト:レイブンズ・バンケット(コメディ)

Apple公式サイト引用:https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
この作品は一言で表すと、『ゲーム業界を目指している人、ゲームをしたことがある人には絶対見てもらいたいコメディ要素強めの作品』です。
かなり現代的でリアルに作られており、実際のゲーム『アサシングリード』などのシーンが一部が使われていたり、超有名YouTuberのレビューでゲームの評価が決まったり。
実際にありそうなゲーム制作の裏側を、少し大袈裟に面白おかしく表現しており、声を上げて笑うことができた作品でした。(笑)
出演しているキャラクター1人1人が個性豊かで協調性が無く、それによって生まれる面白さがこの作品の見所です。
個人的にはドラマの中で流れるBGMもカッコ良かったので、ぜひ注目してみてください。
<あらすじ>
世界的MMORPG『神話クエスト』の最新アップデートに向けて、製作陣でミーティングが行われていた。
才能はあるが自己中心的なクリエイトディレクターのイアン。ゲーム制作には欠かせない女性リードエンジニアのポピー。
気弱で決断力がないが決定権を持っている総合プロデューサーのデビッド。マネタイズの責任者ブラッド。
ネビュラ賞の受賞作家のロングボトム。意見の合わない5人を他所目にゲームのアップデート開始までは刻一刻と迫っていた・・・
神話クエスト:レイブンズ・バンケットの口コミ・評判
Apple TVで放送中の『神話クエスト』を視聴中。1話30分前後でサクサク見られるのが嬉しい。内容も自分好み。
— Kimi@Yoga Suru Hito (@yogasuruhito) April 14, 2020
NetflixやPrimeVideoと比べると、まだまだ番組数も、視聴者数も少ないだろうけど、今後とも良質な番組増えていってほしいなあ。https://t.co/PCPSWPILPp
Apple TVの神話クエストってやつ面白い、軽い下ネタ多めだけど…
— お延 (@o_nob_) April 11, 2020
神話クエスト観てると、またゲーム作りたくなってくる
— 仲居 (@hujuu) April 13, 2020
リトル・アメリカ(心温まる感動系)

Apple公式サイト引用:https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
この作品は一言で表すと、『アメリカ移民達の様々な物語を1話完結でシリーズ化した、ハートフルなヒューマンドラマ作品』です。
各話ごとにストーリーが違うのですが、アメリカに移民してきた方達の実話をベースにして制作されており、涙腺を刺激される感動的な作品やユーモアありのちょっと笑える作品などがバラエティ豊かに揃っています。
本作は、30分ほどの作品が1話完結のオムニバス形式になっているので、サクッと見ることができる点が他のドラマとは違う所です。
全部で8つの物語が配信されているので、気になったものから視聴できますよ。
迷った方は、とりあえずエピソード1を視聴してみてください。
移民を題材にしたイメージが分かりますし、心温まる感動的なストーリーも楽しめますよ。
<エピソード1あらすじ>
カビールは、家族経営しているモーテルを手伝う小学生の子供。
父親の掃除を手伝ったり、受付業務などもこなしている活発な少年だ。
エコノミー・バリュー・インという名前のモーテルで両親はインド人。
カビールはお客さんにおすすめの食事処を聞かれて、迷わずにKFC(ケンタッキー)と答えるチャーミングな子供だった。
リトルアメリカの口コミ・評判

Apple TV+で アメイジングストーリー と リトルアメリカを観てると 気持ちがとても良くなる なかなかワルクナイ日々🇺🇸
— VWポール (@2012VAIOGOO) April 17, 2020
AppleTV +で配信されてるリトルアメリカ見てみた。オムニバス形式の1話完結。全8話。実話を元にした移民がテーマのドラマ。よく出来たドラマだなっと感心。オープニングの曲はその回毎に違うのね。今の所泣く箇所はなし。 pic.twitter.com/2JbwSdIIsh
— まーぽん (@masahiro_run) January 21, 2020
スヌーピー 宇宙への道(アニメ)

Apple公式サイト引用:https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
この作品は一言で表すと、『世界的人気スヌーピーの新たな冒険を描いた、家族みんなで楽しめるファミリーアニメ』です。
Apple TVプラスの中で、小さな子供でも楽しめるように制作されている数少ない作品の1つです。
1話が約10分ほどで、手軽に見ることのできる点が特徴です。
スヌーピーを見たことない方でも問題なく視聴できるので、ぜひ家族みんなで楽しんでみてください。
<あらすじ>
NASAの宇宙飛行士になったスヌーピーと宇宙へ飛び立とう。
チャーリー・ブラウンとピーナッツの仲間達と力を合わせ、国際宇宙ステーション(ISS)の指揮をとるスヌーピー。
月だけでなく、さらに遠くの宇宙までへも大冒険。
スヌーピー 宇宙への道の口コミ・評判
AppleTV+の「スヌーピー 宇宙への道」、英語音声&日本語字幕で全12エピソードを視聴しました。いやー、面白かった!
— yutiru@すらっぷ・はっぴー (@yutiruslaphappy) November 2, 2019
学習マンガ的な内容ながら、スヌーピーとウッドストックの友情、チャーリー・ブラウンの優しさ、宇宙への探究心などがバランス良く盛り込まれてます。劇中にはNASAの実写映像も。
今さらながら、英語に慣れるために、TV+の「スヌーピー 宇宙への道」を英語字幕付きで視聴。
— ひこ (@_hiko_) November 2, 2019
一年間無料らしいので、Apple TV+(正確な表記がわかない)を登録してみた。今のところ、サブスクリプションで私が楽しく観れそなのは、「SNOOPY宇宙への道」かしら
— すぱこ (@supakon28) November 2, 2019
【まとめ】Apple TV+(Apple TVプラス)のオススメ作品ベスト5
さて、いかがでしたでしょうか??
今回紹介した5作品以外にも、かなり魅力的で面白い作品は多数あります。
全てのドラマやアニメがApple TV+(Apple TVプラス)でしか視聴できないので、ぜひ気になる作品があれば見てみてください。
どの作品もクオリティー高すぎてびっくりしますよ。
コメント