に-繋がらない時の対処方法-1024x576.jpg)
みなさん、こんにちは。タクティー(milkter11)です。
U-NEXTの映画やドラマ・アニメなどを、テレビで視聴する時に使用するクロームキャスト。
テレビとクロームキャストを設定することで視聴できるのですが、うまく繋がらないことや初期設定がスムーズにいかない事はありませんか??

U-NEXTがクロームキャストに繋がらない・・💦
今回は、画像13枚を使ってわかりやすく原因と対策方法をまとめてみました。
本記事で紹介している方法が、繋がらない問題を解決できるようなサポートになれれば嬉しいです。
では、いきます。
完璧に設定できている場合の状態
まず最初に、クロームキャストと繋ぐにはU-NEXTのアプリからのみになります。
ブラウザ版のU-NEXTからはそもそも接続ができないので、ご注意ください。
それでは、U-NEXTとクロームキャストがうまく接続されている状態を最初に確認しておきます。
スマホやタブレット画面で、U-NEXTがクロームキャストを受信している場合、画面右上にミラーリングのマークが現れます。
ミラーリングの画面を選択して、接続してあげると繋がります。
クロームキャストのテレビ画面では、未設定の状態はホーム画面の画像になっています。(※ホーム画面の画像は毎回かわります)
この画面から、U-NEXTとクロームキャストがうまく接続されていると画面が切り替わります。
この状態であれば、あとはU-NEXTのアプリをリモコン代わり使用して、好きな映画やドラマなどを視聴できるようになります。
ここまでが完璧にU-NEXTとクロームキャストが接続されている場合の状態です。
繋がらない時の原因と解決法
上記のようにならない場合、考えられる原因がいくつかあります。
以外に簡単な事で解消する事がほとんどなので、焦らずに一個づつ確認していきましょう。
U-NEXTアプリのバージョンが古い
一番多い原因が、U-NEXTのバージョンが古い場合です。
U-NEXTのアプリを最新の状態にバージョンアップしていない場合に、不具合として繋がらないというケースが考えられます。
まずは、U-NEXTのバージョンを確認します。
iPhoneとAndroidで少し操作が変わりますが、今回はiPhoneの操作画像を使って説明していきます。
どちらも似たような対処方法なので、問題ないです。
バージョンを確認するにはiPhoneの場合、App StoreからU-NEXTを検索します。
Androidの場合は、Google Playから検索します。
最新のバージョンになっていない場合は、『アップデート』または『更新』と表示されています。
これを選択して、バージョンアップを行い『開く』と表示が切り替われば完了です。
最も多い原因がこれです。最新バージョンにする事で解決できる事が多いですよ。
ぜひ確認してみてください。
U-NEXTアプリを一度閉じて再起動
U-NEXTのアプリとクロームキャストの通信がうまくいっていないこともあります。
その時は、U-NEXTを一度閉じてからもう一度開いて再起動してみてください。
接続をリセットすることで解消することもあります。
スマホ・タブレットを再起動
U-NEXTのアプリを再起動しても直らない場合は、デバイス側(スマホ・タブレット)の再起動をしてみましょう。
この方法は、U-NEXTに限らず全ての不具合に一定の効果が期待できます。
再起動した後にもう一度接続して、試してみましょう。
Wi-Fiルーターなどを再起動
U-NEXTのアプリやデバイス(スマホ・タブレット)の問題ではない可能性の場合、通信の接続に原因があるかもしれません。
クロームキャストを使用するには、Wi-Fi環境が必須です。
スマホとクロームキャストをWi-Fiで繋げることでテレビの大画面でU-NEXTの映像を視聴できるようになります。
なので、一度Wi-Fiの接続をリセットして確かめるために電源を切って、もう一度再起動して対応してみてください。
電源コンセントを抜いて、差し込む事で再起動できます。
クロームキャストを再起動
アプリ→デバイス→Wi-Fiルーターを確認した次は、クロームキャスト側の電源をリセットして再起動してみてください。
クロームキャストのコンセントを抜いて、もう一度差し込む事でリセットできます。
ここで注意なのが、コンセントから抜かないとリセットにならないので気をつけてください。
ミラーリングのマークが接続状態のマークに切り替わっていない場合
ごく稀にあるのが、そもそも接続のマークになっていない場合です。
うっかりミスですが、一応確認しておきましょう。
左のマークはクロームキャストの電波を拾ってはいるけど接続はされていない状態です。
右のマークがクロームキャストとU-NEXTがしっかり接続されているマークなので、確認しておきましょう。
ミラーリングマークがアプリ側に表示されていない場合
クロームキャストの電波をU-NEXTのアプリが拾っている場合は、ミラーリングのマークが表示されます。
もしミラーリングのマークが表示されていない場合に考えられるのが、U-NEXTのアプリとクロームキャストのWi-Fiがそれぞれ別々で接続している可能性があります。
クロームキャストは、U-NEXTアプリと同じWi-Fiのネットワークで繋ぐことで、繋がる仕組みになっています。
U-NEXTアプリを操作しているデバイスとChromecastを、同じWi-Fiネットワークに再接続して確かめてください。
クロームキャストがテレビのHDMI端子に繋がっているか
これもほとんど無いとは思いますが、勘違いの可能性もあるので一応確認しておきましょう。
クロームキャストの機器をテレビに接続するのですが、接続する端子はHDMI端子になります。
しっかりHDMI端子に繋がっているか、または中途半端に繋がっていないか確かめてみましょう。
最終手段(クロームキャストを初期化する)
今までの内容を試してきてそれでも繋がらない場合は、クロームキャスト本体を初期化しましょう。
本体の側面についているボタンを長押しすることで初期化できます。
LEDライトが『オレンジ色に点滅』→『白色』に変わることで、初期化完了です。
初期化した後は、再度クロームキャストとスマホを最初から再接続しないとけないので注意してくださいね。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか??
上記の方法でほとんど解決できるはずだと思います。
一個ずつ確かめながら原因を探っていき、U-NEXTをクロームキャストで視聴できるように解決していきましょう。
本記事の他にも、動画配信サービスの悩みや疑問などをまとめたコンテンツを運営していますので、合わせてチェックしてもらえると嬉しいです。
コメント