

- TELASA(テラサ)の支払い方法は何があるの??
- TELASA(テラサ)の支払い方法を変更したい!!
- TELASA(テラサ)の請求日っていつ??
KDDI ✖︎ テレビ朝日の共同で運用している動画配信サービスTELASA(旧ビデオパス)。
まだリリースされてから1年未満の比較的新しいVODなので、支払いに関するサービスの仕組みが分からない方も多いのではないでしょうか??
今回は上記のような方のために、TELASA【旧ビデオパス→テラサ】の支払い方法について詳しくまとめてみました!!
レンタル作品(有料)の支払い方法も紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
auスマートパスプレミアムの無料体験中に
限定クーポンを取得
動画や音楽に雑誌などのエンタメ系が見放題で、割引やクーポン配布・端末保証なども付いてくる複合サービス『auスマートパスプレミアム』。
会員限定のクーポンを取得して、TELASAの無料トライアル期間を2倍に増やすことができます。
30日間は無料体験できるので、タダでTELASA限定クーポンを獲得可能。
『auスマートパスプレミアム』から先に登録して、TELASAをお得に楽しんじゃいましょう。
TELASA【旧ビデオパス→テラサ】の支払い方法は2種類+α
TELASA(テラサ)の見放題プランで選べる支払い方法は全部で2種類+αあります。
- クレジットカード
- auかんたん決済(auユーザーのみ)
- デビット・プリペイドカードは一部使用可能(※ただし、非公式)
auユーザーは最大3種類、au以外の方は最大2種類の中から支払い方法を選択できますね。
クレジットカード
クレジットカードで選択できるブランドは全部で3つあります。
- VISA
- Master Card
- JCB
5大国際ブランドのうち、American ExpressとDiners Clubは利用できないので注意してくださいね。
auかんたん決済(auユーザーのみ)
auユーザーがTELASAを利用する場合、キャリア決済(auかんたん決済)を支払い方法として選択可能。
毎月のau携帯料金と合算してTELASAのサービス利用料金を払うことができます。
auのサービス同士で請求をまとめることができる上に、au携帯契約時に設定した4桁の暗証番号を入力するだけで登録できるので、名前の通りかんたんですよ。
デビット・プリペイドカードは一部使用可能(※ただし、非公式)
クレジットカードを持っていない学生の方や、キャリア決済を利用できないauユーザー以外の方はデビットカードorプリペイドカードなら登録できる可能性があります。
非公式ですが、実際に楽天のデビットカードで試してみると登録可能でした。
公式サイトでは、au WALEETプリペイドカードは登録できないと記載されておりますが、一部のデビットカードorプリペイドカードは使えるようです。
ただし、トラブルが起きた時は公式のサポート対象外なので、注意が必要ですよ。

安全に利用するならクレジットカードがベスト!!
TELASA【旧ビデオパス→テラサ】の支払い方法を変更する手順
TELASA(テラサ)に登録した後に、支払い方法を変更する手順を紹介!!
クレジットカード → auかんたん決済
auかんたん決済 → クレジットカード
どのパターンでも変更可能ですが、au IDでクレジットカード情報を登録していないと変更できません。
先にクレジットカードの登録方法から紹介しますね。すでに登録済みの方はこちらからどうぞ!!
- ①au ID公式サイトからログインした後に、右上の『MENU』を選択。
- ②一番上に表示される『au ID会員情報』を選択。
- ③『クレジットカード情報』を選択する。
- ④au IDに登録した『パスワード』を入力する。
- ⑤クレジットカード情報を入力して完了。(※ここでデビット・プリペイドカードが登録可能か確かめることもできる)
- ①au ID公式サイトからログインした後に、右上の『MENU』を選択。
- ②下にスライドして『ご登録中のサービス』を選択する。
- ③TELASAの『お支払い方法を変更する』を選択。
- ④変更したい支払い方法を選択して、終了!!
TELASA【旧ビデオパス→テラサ】の請求日
TELASA(テラサ)の請求日は毎月1日から始まるので、シンプルで分かりやすいです。
入会日から15日間は無料トライアルで利用でき、無料トライアル終了後から残りの月末までは日割り計算となります。
また、無料トライアル終了後に月の途中で解約しても利用した日割り分の請求しか発生しません。
つまり、いつ加入しても損することなくTELASA(テラサ)を視聴できるのが魅力です。

好きなタイミングで加入できるね!!
TELASA【旧ビデオパス→テラサ】レンタル作品への支払い方法
レンタル作品を視聴するには、ビデオコイン(※1コイン1円)、もしくはPontaポイントを入手して購入する必要があります。
- ビデオコイン → クレジットカード/auかんたん決済で購入可能!!
- Pontaポイント → Pontaと連携することで利用可能!!
auユーザーであれば、au PayとPontaを連携することでPontaポイントを利用できますよ。
連携方法はTELASA公式サイトに詳しく載っているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ:TELASA【旧ビデオパス→テラサ】の支払い方法
さて、いかがでしたでしょうか??
auユーザーはもちろん、au以外の方でも利用できる動画配信サービスのTELASA(テラサ)。
初回限定の15日無料トライアルを利用してタダで視聴することもできます。
リニューアルし新しくなったTELASA(テラサ)を、お好きな支払い方法から見てみるといいですよ。
auスマートパスプレミアムの無料体験中に
限定クーポンを取得
動画や音楽に雑誌などのエンタメ系が見放題で、割引やクーポン配布・端末保証なども付いてくる複合サービス『auスマートパスプレミアム』。
会員限定のクーポンを取得して、TELASAの無料トライアル期間を2倍に増やすことができます。
30日間は無料体験できるので、タダでTELASA限定クーポンを獲得可能。
『auスマートパスプレミアム』から先に登録して、TELASAをお得に楽しんじゃいましょう。
コメント